FONに登録してみた
無線LANアクセスポイントを共有するシステムらしいFONのルータを買って登録してみました。
自分の無線ルータをAPとして他の人に公開する代わりに、他の人の公開しているルータを使えるようになるっぽいです。
・・・まあうちには、無線LANの機器なんかないんだけどなあ、現在*1。
しかも、2/16〜4/4まで、
期間中、FON専用ルーター「La Fonera(ラ・フォネラ)」(1,980円、税込)をFON webショップ(URL:https://www.fonshop.jp/)にて、送料・代引き手数料を無料で販売します。また、九十九電機全店舗においては割引価格1,000円(税込)で販売します。新規ユーザーだけでなく既存ユーザーも購入可能です。
ということらしいのに、その直前に買うという不運?
そういうことはともかく、FONの登録はちと不思議でした。
- FONのメンバーになってルータを買う
- FONのルータを繋ぐ
- 無線LAN接続の機器から、繋いだルータのパブリックのAPが見えるようになり*2、そこからFONのサイトに繋がるようになるので、ログインする
- FONのサイトで今入ったルータを自分のルータとして登録する
- 自分のルータを登録すると、他人のルータも使えるようになる
最初にルータを登録する時に、パブリックで入るって事は、間違いなく誰でも入れる*3。サイトにログオンするのもメンバーなら誰でも出来る。・・・先に自分のルータに他人に入られて登録される可能性もなきにしもあらず?
実際、マニュアルの良くあるQ&A集に、こんなのが
Q. 他人のルーターを誤って登録してしまった場合
メールアドレスに「LaFonera 登録解除依頼」と明記しMACアドレス、シリアルナンバー、登録メールアドレスを(以下略)
しかし、MACアドレス、シリアルナンバーを連絡するにしても、なんのS/Nを送るんだろう。自分の正しいルータのS/N?他人のルータのS/Nは分からないだろうしなあ。それとも上のQ&Aは他人から借り受けたルータを誤って登録してしまった場合なのか?根本的によく分からないシステム・・・。
自分がなんで買ったのかが全くよく分からないですけど、月額使用料等の維持費がかかるわけではないので良いでしょう。