オープンエア型ヘッドホン GRADO SR325i

GRADO SR325i

ここ数日、MDR-CD900STの音にはどうにも釈然としないものがあったので*1、新たなヘッドホンを物色するため、秋葉原のヘッドホン専門店に行きました。買うためというよりも、自分の中で発生した、“イヤホンよりドライバユニットが大きい、普通のヘッドホンでは解像度が出ないのではないか”という妙な疑念を確認するため・・・。
結局、GRADO SR325iっていう、そこで最初に試したヘッドホンをあっさり買ってきてしまいました・・・。
いつもの携帯電話からの音楽で試聴して、明らかに愉快な音。同じ環境で聴き比べた手持ちのCD900STは正直比較にならなかった・・・。また、SR325iを試した後、それより少しグレードの低いモデルも聴いてみましたが、数秒試しただけで分かる差*2がありました。何でこんなに差があるんだろう*3
オープンエア型なので絶対、電車内では使えませんが、家で常用できるヘッドホンがようやく*4手に入りました。これで本当に、当分ヘッドホンは買う必要なくなった・・・と思います。



ER-4PとSR325iの比較。解像感はER-4Pが少し上*5 *6、中低音と高音のバランスはSR325iが上、能率はSR325iが上*7、音漏れは比較にならない(もちろんSR325iを外で使うのは公害)って感じでしょうか?部屋で使うときも、エアコンが動いてる場合などは、遮音性があるER-4Pの方がいいかもしれません。無理に比較してますけど、どちらも自分の世界が変わるほどのヘッドホン・・・。今まで持ってたヘッドホンとはジャンルが違う音響装置。
それにしても、ER-4Sを試したことはまったくないのですが、ポータブル向けでなおかつキャッチーにしてあるらしい、ER-4Pでも出てくる音が小さいし、中低音が弱い気がするのは・・・。聴く音楽のジャンルにも依るのでしょうが。

*1:電車内で聞いたときのパフォーマンスが聴くに堪えない程悪いこと(そういう用途向けじゃないとしても)、手持ちの安物CD570と比べた時に、あんまり派手には差がないこと等

*2:この間までヘッドホンの解像度の差とか感じたことなかったんですけれど・・・違う世界ってあるもんだ・・・

*3:自分が試した範囲の製品では、常に明らかな差があってしまったので、今回、買ったものよりグレードの高いモデルを試さなかったっていうのはとても幸運なことなのかも・・・

*4:つい先日までそんな不満はまるでなかったんですけど

*5:現時点では

*6:買ってから、2ヶ月以上経ちましたがやはりER-4Pの方が解像感いいなあ。SR325iではドラムが少しもたついて聞こえるときがある・・・ギターも重い音になるとエッジが立ってない気がするし。リスニングポジションの問題かもしれないけれど

*7:と思ったけど同等くらいかなあ。SR325iの方がボリューム絞っても聞こえがいい気がするけど